スペシャルドラマ『グランメゾン東京』に衣装協力

 ブランドバッグ シェアリング事業のラクサス・テクノロジーズは、木村拓哉さんが主演を務めるスペシャルドラマ『グランメゾン東京』に衣装協力しました。

 2019年に日曜劇場枠(毎週日曜よる9時)で放送され、多くの作品ファンを生み出した木村拓哉さん主演の『グランメゾン東京』。このたび、12月29日よる9時からスペシャルドラマ『グランメゾン東京』の放送が決まり、ドラマの中で実際に着用されたバッグをご紹介させていただきます。出演者さんがどんなシーンでバッグを使うのか、ドラマを見ながら探すのも楽しむ方法のひとつです。
※作品内容や着用者に関するご質問につきましてはお答えできかねます。

 ぜひ登場するバッグにも注目しながらドラマをご覧ください。
出演者さんが着用されたバッグは下記となります。

登場バッグをアプリで探す

スペシャルドラマ『グランメゾン東京』に衣装協力

 多くの人々を魅了し長く愛され続けるブランド「GUCCI」。シンプルなデザインなのでどんなスタイルにも合わせやすいです、GGマークがアクセントになるのもポイントです。間口が広くA4サイズの書類などがしっかりと入るサイズ 感で、通勤にも便利です。ポケットも豊富ですので小物等の収納にも便利です。

交換自由なバッグのサブスクLaxus(ラクサス)
スペシャルドラマ『グランメゾン東京』に衣装協力

木村拓哉演じる型破りなシェフ・尾花夏樹が完全新作スペシャルドラマで帰ってくる!
すべての星を失ってしまった「グランメゾン東京」
“大人の青春”をかけ再び立ち上がることができるのか?

12月29日(日)よる9時放送 https://www.tbs.co.jp/grandmaisontokyo/

<あらすじ>
 オープンからわずか一年でミシュランガイドの三つ星を獲得。アジア人女性初の三つ星レストランのシェフとなった早見倫子(鈴木京香)だったが、その直後、世界各国で新型コロナウイルスが蔓延し飲食業界は大きな打撃を受けた。「グランメゾン東京」も例外ではなく、生き残りのため大手企業傘下のフードコンサルティング企業と資本提携を結び、通販用の冷凍食品やレシピサイトに活路を見出していた。しかし、倫子は店を維持することばかりを考えて料理への純粋な情熱を忘れてしまったようだった。見栄えだけの料理によって「グランメゾン東京」はミシュランの星を減らし、ついにすべての星を失ってしまった。

 一方、パリに行ったはずの尾花夏樹(木村拓哉)は姿を消し、連絡が途絶えていた。
 倫子は「グランメゾン東京」を維持するために資本提携を決断したことに責任を感じていた。契約上受けざるを得ない、“シェフ”とは程遠い仕事をこなす中、倫子と久住栞奈(中村アン)はオープンして間もないにもかかわらず今年の世界トップレストランにノミネートされると噂になっていた、一日一組限定のフレンチレストラン「メイユール京都」を訪れる。コース料理を食べすすめていくと、倫子はその店に尾花がいることを確信し──。
 音信不通だった尾花が日本に戻って来た目的とは!? すべての星を失ってしまった「グランメゾン東京」は、もう一度立ち上がることができるのか?