東京ミッドタウンのクリスマス
2024年11月14日(木)~12月25日(水)
東京ミッドタウンは、2024年11月14日(木)から12月25日(水)の期間、「MIDTOWN CHRISTMAS 2024(ミッドタウン クリスマス)」を開催いたします。
今年は“Ensemblewrap~幾重に重なり、包み込む光~”をコンセプトに、ガーデンに一歩足を踏み入れると無数の光が身体を包み込むきらめくクリスマスをお届けします。幻想的な雪の世界へ誘うイルミネーションが登場し、期間限定でふわふわと漂うしゃぼん玉や雪が降る特別な演出もご体感いただけます。このほか、毎年人気のツリーイルミネーション「光の散歩道」や、上品なきらめきのクリスマスツリーもガーデンエリアを彩ります。
また、館内には楽しく賑やかなクリスマスマルシェや、約1,600体のサンタからなる遊び心のあるサンタツリーなど、クリスマスムードを高めるさまざまなコンテンツを展開します。さらに、人気のアイススケートリンクは今年もウィンターシーズンを通してお楽しみいただけます。
なお、三井不動産グループでは都内4施設 (東京ミッドタウン、 東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、日本橋エリア) でイルミネーションを展開いたします。
各施設の個性溢れるイルミネーションを巡って、素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください。
▲(左)Ensemble lights(イメージ)、(右)Timeless Gold Tree(イメージ)
【MIDTOWN CHRISTMAS 2024 概要】
■ミッドタウン・ガーデンを彩るイルミネーション
幻想的な雪の世界へ誘うイルミネーション!期間限定でしゃぼん玉や雪の演出も。
※2025年2月24日(月・振休)まで
●Ensemble lights <New> ●Timeless Gold Tree ●光の散歩道
■館内で楽しめるクリスマスコンテンツ
クリスマスムードを高めるクリスマスマルシェやサンタツリーも復活!
●サンタツリー ●CHRISTMAS ENSEMBLE ●クリスマスマルシェ
●期間限定ショップ ●Feathery Snow Tree(館内装飾)
●MIDTOWN CHRISTMAS WORKSHOP
■KOSÉ MIDTOWN ICE RINK
東京ミッドタウンの冬の風物詩。都内最大級の屋外アイススケートリンクで開放的なスケートを。
※開催期間:11月22日(金)~2025年2月24日(月・振休)
●KOSÉ MIDTOWN ICE RINK
ミッドタウン・ガーデンを彩るイルミネーション
今年はエリアを拡大し、ミッドタウン・ガーデン一帯を約56万球の光で包みこむイルミネーションを展開。新たなコンテンツとして幻想的な雪の世界を表現したメインイルミネーション「Ensemble lights」が登場!ミッドタウン・ガーデンを歩き進めるごとに変化するストーリー性のある情景をご覧いただけます。
このほか、東京ミッドタウンのクリスマスシーズンを彩る定番のイルミネーション「光の散歩道」や、ゴールドと赤を基調とした上品にきらめくクリスマスツリーもミッドタウン・ガーデンを彩ります。
●Ensemble lights *幻想的な雪の世界を表現したしゃぼん玉イルミネーション*
幻想的な雪の世界を表現した約24万球のしゃぼん玉イルミネーションが登場。ゴールドに包まれたクリスマスの街並みから徐々に雪が降り始め、最後には美しい雪景色に変化していく様子を表現しました。シーン毎に音と光の連動した演出が楽しめるほか、期間限定でふわふわと漂うしゃぼん玉や雪が降る特別演出もお楽しみいただけます。
\イルミネーションのストーリー/
歩き進めるごとに変化するストーリー性のある雪の世界を体感!
- (左) クリスマスの訪れを待ち望む煌びやかな街に、しんしんと雪が降り始めるシーンを表現。繊細な雪の美しさを感じさせます。
- (中央) 街に雪が降り積もっていく様子をゴールドとホワイトの光で表現。高さ約8mのミラータワーから織りなす迫力と奥行きのある光の演出が華やかな空間を作り出します。期間限定のしゃぼん玉演出は必見。
- (右) 幻想的な雪景色を思わせるエリア。ホワイトの光とミストの演出で、まるで雪の世界にたたずんでいるような感覚を味わえます。期間限定で雪が降る演出も登場します。
<POINT>
しゃぼん玉演出・雪が降る演出が期間限定で楽しめる!
12月13日(金)までは、ふわふわと漂うしゃぼん玉の特別演出に加え、今年は新たに雪が降る演出も実施します。
<幻想的な雪景色を思わせるエリア>はイルミネーションの中を通り抜けられ、没入感に浸ることができます。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~12月25日(水)
- 【時間】 17:00~23:00
- 【演出】 12月13日(金)までの期間限定でしゃぼん玉と雪の演出を実施。
また、一部エリアはイルミネーションの中を通り抜けが可能。
※後日 WEB サイトにて詳細掲載予定 - 【場所】 ミッドタウン・ガーデン
- 【料金】 無料
● Timeless Gold Tree *ゴールドと赤を基調とした上品なきらめきのクリスマスツリー*
ゴールドと赤を基調に上品な装飾を施したモミの木を使ったクリスマスツリーがガーデンエリアに登場。ミラー素材のオーナメントを取り入れたキラキラと光り輝くツリーです。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~12月25日(水)
- 【時間】 17:00~23:00
- 【場所】 ミッドタウン・ガーデン
- 【料金】 無料
● 光の散歩道 *ウィンターシーズンを通して楽しめる人気のイルミネーション*
▲過去の様子
約32万球のゴールドの光が街の木々を彩るツリーイルミネーションが今年も登場。
きらきらと輝き、上品でありながらも、躍動感あるこのイルミネーションは、東京ミッドタウンのクリスマスシーズンを彩る定番コンテンツです。開放的なミッドタウン・ガーデンで、この時期ならではの散歩をぜひご体験ください。光の散歩道はガーデンエリアに面したレストランからもお楽しみいただけます。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~2025年2月24日(月・振休)
- 【時間】 17:00~23:00 ※状況により変更の可能性あり
17時点灯・23時消灯演出、毎時00分に調光演出あり(※ガーデンエリアのみ) - 【場所】 ミッドタウン・ガーデン、プラザ1F
- 【料金】 無料
イルミネーションの見えるレストラン
11月14日(木)~12月25日(水)まで東京ミッドタウンの各レストランシェフが腕によりをかけた、この時期におすすめのコースメニューをご用意します。美味しいお料理やお酒を片手に大切な人や仲間と語らう時間をお過ごしいただけます。
11月14日(木)~12月25日(水)まで東京ミッドタウンの各レストランシェフが腕によりをかけた、この時期におすすめのコースメニューをご用意します。美味しいお料理やお酒を片手に大切な人や仲間と語らう時間をお過ごしいただけます。
館内で楽しめるクリスマスコンテンツ
● サンタツリー *3年ぶりにバージョンアップして登場*
▲過去の様子
サンタクロースのオーナメント約1,600体で飾られた高さ約4mの「サンタツリー」が復活。小さなサンタたちが東京ミッドタウンに大集合して、クリスマスを盛りあげます。今年は雪のオーナメントや雪の世界を彷彿とさせるデザインを取り入れ、ガーデンエリアのイルミネーションとの連動性も意識したサンタツリーにバージョンアップしました。思い思いに過ごすサンタの中からお気に入りを探してみてください。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~12月25日(水)
- 【時間】 11:00~23:00
- 【場所】 ガレリア1F ツリーシャワー
- 【料金】 無料
● CHRISTMAS ENSEMBLE
▲過去の様子
館内やミッドタウン・ガーデンでクリスマスムードを盛り上げる生演奏を実施します。アーティストには東京ミッドタウン日比谷にて実施しているエンターテインメント界の若手応援プロジェクト“NEXTアーティスト”プロジェクトの過去受賞者を起用いたします。
- 【期間】 12月6日(金) 城戸かれん(ヴァイオリン)&村松稔之(カウンターテナー)
12月7日(土) Ensemble翡翠(サクソフォン) - 【時間】 1回目15:00~、2回目17:00~、3回目19:00~ ※各回30分予定
- 【場所】 ミッドタウン・ガーデン、ガレリア館内
- 【料金】 無料
※後日WEBサイトにて詳細掲載予定
<アーティスト情報>
©︎Junichiro Matsuo
城戸かれん
ミケランジェロ・アバド国際コンクール第1位、日本音楽コンクール第2位、カール・ニールセン国際コンクール第4位など国内外で受賞。東京藝術大学を首席で卒業したのち、同大学院音楽研究科修士課程を修了。これまでに原田幸一郎、漆原朝子、堀正文の各氏に師事。現在はソロや室内楽、オーケストラへの客演のほか、自ら演奏会を企画するなど精力的な活動を展開している。ラ・ルーチェ弦楽八重奏団、紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー。使用楽器は個人貸与によるピエトロ・グァルネリ1698。Hibiya Festival 2022 NEXT アーティスト。
村松稔之
「カウンターテナー」という男性が裏声を使って歌唱する歌手として活動。東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院を首席で修了。その後渡伊、ノヴァーラ G.カンテッリ音楽院古楽声楽科で研鑽を積む。2020年井上道義×野田秀樹『フィガロの結婚』に出演。2022年歌劇『ジュリオ・チェーザレ』で新国立劇場へのオペラデビューを果たし高い評価を得ている。Hibiya Festival 2022 NEXT アーティスト。
Ensemble翡翠
同年代の若手サクソフォン奏者(Sop.鏡花音、Alt.笠原悠郷、Ten.秋山圭輔、Bar.西村魁)で結成されたサクソフォンアンサンブル。メンバーそれぞれが別々の音楽大学で専門的にサクソフォンを学び、クラシックからポップス、JAZZ、現代曲など、4本のサクソフォンを使い幅広いジャンルでパフォーマンスを繰り広げる。Hibiya Festival 2024 NEXTアーティスト。
● クリスマスマルシェ *5年ぶりに復活*
▲過去の様子
今年は5年ぶりにクリスマスマルシェが復活し、クリスマス気分を高める様々なアイテムをご用意しております。大切な方へのギフトや、おうちクリスマスを盛り上げるアイテムを探しにお立ち寄りください。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~12月25日(水)
- 【時間】 11:00~21:00
- 【場所】 ガレリアB1
<出店店舗>
▲イメージ
HARMONIER
ヨーロピアンクラシックをベースに海外より輸入したクリスマスアイテムを取り扱うショップ。ツリーやリース、オーナメントを取り揃えています。
©Nordika nisse
Nordika nisse Official Shop Tokyo
北欧デンマークの妖精ニッセがモチーフの木製人形ブランド、幸せを運ぶ妖精「Nordika nisse」のクリスマス限定公式ショップ。限定商品や2024年の新作、スノードーム、ノルディカバウムなどを取り揃えています。
▲イメージ
marl
彩り鮮やかなカラフルパッケージに包まれた大きなソフトクッキーが特徴。自分だけのフレーバーや、推しカラーをセレクトしてパッケージすることでオリジナルギフトとしてもお楽しみいただけます。
●期間限定ショップ
▲イメージ
カヌレマニア
全国の人気店や、受賞歴多数の各地の実力あるパティシエ達が作る、本当に美味しいカヌレを集めたカヌレのセレクトショップ。
期間中はクリスマス限定商品もご用意いたします。
- 【期間】 2024年11月14日(木)~2025年1月13日(月・祝)
- 【時間】 11:00~21:00
- 【場所】 ガレリアB1
● Feathery Snow Tree(クリスマス館内装飾)
▲イメージ
今年のガレリア館内は“Snow Gift” をコンセプトに、ピースフルな想いが降り積もるやさしく、華やかなクリスマスを演出します。降り積もったふわふわした雪をモチーフにしたツリー「Feathery Snow Tree」がガレリアの吹き抜けエリアで輝きます。また、ガーデンテラスには、雪化粧した森をイメージした幻想的なフォトスポット「Snow Fall Forest」も登場します。
● MIDTOWN CHRISTMAS WORKSHOP
▲イメージ
ミッドタウン・ガーデンの剪定枝を活用して、クリスマススワッグを作成します。本来は捨てられてしまう枝を素敵なクリスマスアイテムに生まれ変わらせてみませんか。
- 【期間】 024年11月23日(土・祝)、24日(日)
- 【時間】 後日 WEB サイトにて詳細掲載予定
- 【場所】 ガレリア館内
- 【人数】 1回につき最大10名まで
- 【料金】 有料
東京ミッドタウンの木々の育成
ミッドタウン・ガーデンには、旧防衛庁時代から継承した約140本の樹木を含む、計約400本の木が植えられており、開業以来大切に育んできました。定期的に剪定を行うことで、伸びてしまった枝葉を整えるだけでなく、空気や光が植物全体に均等に行き渡るようにすることで、木々の健康状態を保ち、美しさを維持しています。
ウィンターシーズンを通してスケートが楽しめる!
「KOSÉ MIDTOWN ICE RINK」
【期間】 2024年11月22日(金)~2025年2月24日(月・振休)
▲過去の様子
東京ミッドタウンの冬の風物詩、「MIDTOWN ICE RINK(ミッドタウン アイスリンク)」が今年もクリスマスシーズンから登場します。都内の屋外アイススケートリンクでは最大級かつ、本物の氷の上でスケートができる当イベントは今年で16回目。今年は美の創造企業KOSÉ とコラボレーションし、2月24日(月・振休)までの開催で、ウィンターシーズンを通してお楽しみいただけます。
KOSÉ MIDTOWN ICE RINK概要
※ 掲載写真はイメージです。
※ 掲載情報は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。