2023年5月18日(木)~21日(日)SDGs WEEK連動 イベント「地球を笑顔にする広場」モード学園のファッションショー!モデルのスタイリングやメイクも担当
ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容師のプロを育てる専門学校モード学園は、5月18日(木)から開催する SDGs WEEK連動 イベント「地球を笑顔にする広場」(東京都港区:TBS放送センター前・赤坂サカス広場)に参加します。捨てられるはずだった衣装の生地を「シュシュ」や「蝶ネクタイ」にリメイクするワークショップや、産学連携で誕生した、SDGsの衣装が登場するファッションショーを行う。
「地球を笑顔にする広場」概要
開催日程: 2023年5月18日(木)~21日(日)4日間
開催時間: 午前11時〜午後4時30分(予定)
※モード学園のワークショップは18日(木)・19日(金)午前11時〜午後4時30分
※ファッションショーは21日(日)午後3時~
開催場所: TBS放送センター前・赤坂サカス広場
内容: SDGs17の目標について知り、アクションのきっかけとなるような体験ワークショップやステージを展開
入場料: 無料
主催:TBS 後援:港区、港区教育委員会 協力:環境省
ワークショップ概要
捨てられるはずだった生地を使って「ファッションアイテム」を作ろう
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-37fb860c2fe69dde9eacf660e474be74-950x633.jpg.webp)
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-29b064cf5d4f0a5ede9000cef904e159-950x633.jpg.webp)
捨てられるはずだったウェディングドレスや振袖などの生地を、世界に一つだけの「ファッションアイテム」にリメイクしよう。
シンプルな洋服からワンピースにも組み合わせられる「つけ襟」ササッと髪の毛を結ぶだけで華やかな印象になる「シュシュ」男の子はシャツにつけるだけでおしゃれになる「蝶ネクタイ」などファッションアイテム」作りを楽しみながら、リユースの大切さも学ぼう。
対象:小学生以上※小学生未満のお子様は保護者の方とご参加ください
開催日時:5月18日(木)・19日(金)午前11時〜午後4時30分 @TBS放送センター前ブース
ファッションショー概要
捨てずにリメイク!サステナブル・ファッションショー
廃棄されるはずだった生地、ウェディングドレス、振袖などをファッション・メイク・美容のプロを育成する専門学校「モード学園」の学生が新しくクリエイティブな衣装へ斬新にリメイク。
モデル、フィッティング、メイクも手掛け、特設ランウェイにて”持続可能なファッションショー”を開催します。
開催日時:5月21日(日)午後3時~ @赤坂サカス広場ステージ
3つの産学連携で誕生した、SDGsの衣装がファッションショーに登場!
産学連携とは、即戦力のプロを育成するために、 企業やクリエイターと連携し、企画立案から商品化までを実践的に 手掛ける教育プログラム。企業や社会の課題を学生のクリエイティブな発想で、一緒に解決していく。
●廃棄予定のウェディングドレスがキッズドレスに蘇る
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-2a41fa1cbf52c6aebdc7735af73a696b-950x712.jpg.webp)
ブライダル大手のノバレーゼとモード学園は、廃棄予定のウェディングドレスを女児向けのパーティードレスとして生まれ変わらせる産学連携を行い、デザインからパターン制作まではモード学園の学生が担当。実際に、制作されたドレスは、一般向けにレンタルされている。その衣装がファッションショーに登場する。
※ワークショップで使用する布は、ノバレーゼより提供された廃棄予定のドレスも含まれる。
●使用しなくなった振袖を大胆リメイク
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-e8420a2a98e87df9edc90d9dfe774df6-633x950.jpg.webp)
東京プロカラーラボが2021年に立ち上げた、和装の価値を再定義するブランド「NEOKIMONO」とモード学園の産学連携で、東京プロカラーラボで使用しなくなった振袖70枚を提供してもらい、コロナで自粛していた卒業式をオリジナルの衣装で盛り上げるため、卒業式用の衣装を制作した。その衣装がファッションショーに登場。
※ワークショップで使用する布は、東京プロカラーラボより廃棄予定で提供された振袖も含まれる。
販売終了した生地を使用し、オリジナル衣装に変身
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-a9fe29f3eab52d3577f7452707c9cb63-950x712.jpg.webp)
創業150年余の歴史を誇る繊維専門商社の瀧定名古屋とモード学園が産学連携として、瀧定名古屋から提供された販売終了となった生地やサンプル生地を使用し、オリジナルの衣装に変身させ、2022年11月にららぽーと名古屋みなとアクルスで開催されたSDGsファッションショーにてお披露目した。その衣装がファッションショーに登場します。
専門学校 モード学園
東京・大阪・名古屋・パリにキャンパスを構え、ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容業界まで、ひとり1人の個性を見つけ伸ばし、即戦力となるプロを育成する専門学校です。学生の希望する業界のプロへと導く業界直結のカリキュラムで、16年連続※希望者就職率100%を達成。「就職」と「美容師の国家資格」を保証する3大保証制度『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』『給与保証制度』は自信の証明です。(※2007年度以降の実績です。)
公式サイト:
東京モード学園:https://www.mode.ac.jp/tokyo
大阪モード学園:https://www.mode.ac.jp/osaka
名古屋モード学園:https://www.mode.ac.jp/nagoya
![地球を笑顔にする広場](https://sacas.tokyoevent.net/wp-content/uploads/2023/05/11137-555-7b5da1aa610e45442511e9d2a4f4f056-617x341.jpg.webp)